親子で遊べる情報

2014年11月17日

ころがるころがる!の巻

お久しぶりの更新ですが今日は、いえ、今日もいいプログラムご報告できます!

天候不順が続き団ハイクが残念ってことになり、うーーー、もったいない、寒くなる前にめいっぱい外活動せねば。

「そうだ!浮間舟渡へいこう」
なんと池袋から電車で一本、JR埼京線で浮間舟渡駅下車すぐ。JR乗車時間
は14分。駅前の浮間公園突っ切ること10分で荒川土手へGO!

池袋からわずか24分でこのひろびーーーろした景色。いいねいいねー、時々広〜い景色見るだけで心がゆったりするもんさ。

そして何がしたいか?
これこれ、これです。
2014-11-16-10-28-11

2014-11-16-10-30-35
2014-11-16-10-31-51
2014-11-16-10-32-59
2014-11-16-10-36-57
2014-11-16-10-29-47

スカウト今日は3人しかいなかったのでなおさら空間が広がってる。
そのあとは枯葉合戦、新聞紙を丸めてボール作り。たま当て。もう単純な遊びですがスカウトもリーダーも団委員さんも存分に走り回ったのでした。
2014-11-16-10-52-30


2014-11-16-10-52-16
2014-11-16-10-52-27
2014-11-16-11-02-22
2014-11-16-11-02-28

ランタナという植物、観賞用のトウガラシ、シロツメクサ、釣りをする人、バードウオッチングする人、遊具で遊ぶ子供たち、みんな思い思いに充実しています。
2014-11-15-11-08-19
2014-11-15-11-08-44
公園の木々も紅葉していました。
2014-11-15-11-57-07
この公園には風車があってその近くでお弁当食べる人が多いみたいです。
2014-11-15-11-53-46
昨日の現調で見たかわいい猫ちゃんにはあえませんでした。
2014-11-16-11-12-21
最後に葉っぱの色付く変化を「順に置いてみて?」と団委員さん。ぴたりとあたったみたいです。
2014-11-16-11-27-40
2014-11-16-11-27-56
2014-11-15-11-52-38

9:30から12:15までの2時間半くらい。で色々!できたね!もっと滑りたーいといったのはだれでしょう!?いっぱい身体動かしたので寒さも吹っ飛ぶみんな楽し〜い時間でした。

dragon_masako at 00:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年09月16日

映画 STAND BY ME ドラえもんでドラ泣

今日は娘と娘の友達と3人で午後からいつもの映画館へ。もう、大人すごいです。わたしもドラ泣。わたしの隣の女性とその隣の男性は早い段階で鼻をすする音が聞こえていました。ストーリーは覚えのあるものばかりでしたが3D.2D仕様のキャラクターが新鮮でした。何と言ってもセリフがいいし、会場はほとんど満席で8/8から始まったのにまだ続いているから好評なんでしょう。


私の育った環境でドラえもんって当たり前すぎる位当たり前にありました。当時は本当にいたらいいなとか、本当にあったらいいなと思って読んでいたように思います。
いつしかアニメの声優さんや絵、主題歌がかわりなかなか受け入れられないまま数年。今日映画をみてていつのまにか私は…のびたってどこかであった、と思ったら息子にそっくりだーとおもってしまいました。

前はのびたのきもちだった私がいつのまにかドラえもんになりたいと思うようになっていたのです。新しい自分発見だね。だいすきなマンガです。ドラえもんに会いたいがドラえもんになりたいだなんてわらっちゃいます。

今日はいい映画をみました。娘や娘の友達とたくさん話しました。
ビーバースカウトとまたたのしいブログラム考えます。

dragon_masako at 00:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年06月08日

アフタヌーンティー、おやつ手作り

会場が午後からの借用だったこともありおやつ3種類作りました。 スカウトからメニューの希望を聞くと大概「おやつ作りたい!」の声。そりゃそーさ、おやつ大好きだもんね。 でもって、何のおやつ? まず第一はアレルギーのこどもにもまったく安心して作る、食べる材料ということ。 今回は卵とゴマが入ってないものでつくりました。
image
クッキー、ゼリー、チョコバナナの3種類出来栄えはご覧の通りです❗️
image
2014-06-08-14-00-33
2014-06-08-14-01-18
2014-06-08-14-03-56
2014-06-08-14-47-44
カブ隊と合同で3チームに分かれてそれぞれ3種類をかたっばしから作って行きましたよ。わたしは全体の指示だしに徹していて各グループの細かいところまで様子がわからなかったのですが出来上がりを見るとみんなあっという間に食べ終わってました。手順からいってゼリーを仕込み冷やしてる間にクッキー、焼いてる間にチョコバナナと無駄なく動いて あっという間に13:00集合15:45解散の約2時間半コースです。 一番盛り上がったのはクッキーの生地こねと型抜きでしょう 以下簡単にレシピと反省点 ⚪️紫陽花ゼリーのはずが…三色ゼリー 2時間半で作って食べるのには固めるのをあせるあまり飲むゼリーになってしまいました。とほほ。やはりゼライス箱に書いてある注意がきは守りましょう。 ポイント ⚫︎粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やすと早く固まります。(焦ってすぐ入れるように指示しちゃったのはわたしだー) ⚫︎ゼラチンの液体は沸騰させない ⚫︎フルーツの種類によっては酵素の作用で固まらないものがあるから要注意 その場合は加熱する。 紫陽花ゼリー 材料 18人分 ぶどう色…ゼラチン2袋、砂糖大さじ3杯、ぶどうジュース500cc メロン色…ゼラチン2袋、砂糖大さじ3杯.メロンシロップ100cc.水400cc 白…ゼラチン2袋.砂糖大さじ3杯、牛乳500cc 道具 小鍋、菜箸、バット、計量スプーン、計量カップ 作り方 1.小鍋に液体を入れ火にかける。 2.1.に砂糖とゼラチンをふり入れあわ立てないようにとかしまぜる。 3.沸騰させないようにしてとけたら粗熱をとる。 4バットを水で濡らし3を流し込む。 5.冷蔵庫で冷やす。 6.さいの目に切って3色合わせると紫陽花ゼリーの出来上がり ちなみに前日のうちでの実習では白でなく赤のイチゴシロップにしたからあまー!
2014-06-07-15-50-40
⚪️大好評!簡単!おいしい シンプル イズ ベスト・クッキー 約30枚分 ポイント ⚫︎成型まで袋の中でやるのできれい!簡単!片付けらく! ⚫︎生地がやわらかいとかたぬきがやりにくいので手早く作業する。 材料 薄力粉 120g 砂糖 40g マーガリン60g 道具 ビニール袋 めん棒 クッキンシート クッキー型 はかり、オーブン 作り方 1.ビニール袋をはかりに乗せ薄力粉、砂糖を順番にはかりながら足していく。 2.少し袋の上部をもれないように持ってふる。(粉ふるいもどき) 3.2にマーガリンを(かたまりのままでOK)入れて粉っぽさがなくなるまでモミモミ 4.袋のまま麺棒で生地を5ミリくらいの厚さに伸ばす。 5.袋をキッチンばさみで切り開き型抜きしでクッキングシートをしいた天板に並べる 6.170度に余熱しておいたオーブンで20分焼く。 *焼きたてはやわらかいけど覚めたらサクサクになる。
2014-06-07-15-50-54
⚪️みんな大好きお祭りメニューチョコバナナ ポイント ⚫︎割り箸にバナナをつきさしたけど時間が経つとバナナがボロボロに。竹串がよかった ⚫︎チョコの種類は冷えて固まるタイプを探すと一番良い。溶かしで失敗しやすいのでゆっくり弱火で湯煎にかけるのが確実。レンジでやって焦げたり、だまだまになったり…レンジでやる場合も少しずつ様子を見て混ぜながらやる。 材料 バナナ 1人2分の1本 チョコレート 100g チョコスプレー 適量 道具 小鍋 マグカップ 竹串 ナイフ バット 作り方 1.板チョコをマグカップに割り入れ少しずつ湯煎またはレンジで溶かす 2.バナナを食べやすい大きさに切って竹串にさす 3.マグカップのなかに2をドボンと漬け溶けたチョコをつける 4.バットに並べ余分なチョコを落として固める 5.乾き切らないうちにチョコスプレーをふりかける。
2014-06-07-15-51-15
ゼリーとチョコバナナは仕上がりのきれいさにかけたけどペロッ クッキーは次週の父の日の前倒しでおみやげにしました。 (パパのお口に入ったかな?) みんなよく頑張りました〜

dragon_masako at 21:48|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2014年03月31日

さよならハイク〜そなえりあ・りすうぴあ

とうとう今年度最後の活動です。豊島9団は4月上進なので、3月最後の日曜日か1週前かあとに「さよならハイク」と銘打って今年度一緒に活動して来た仲間とハイキングにでかけます。
昨年はカブと合同で豊島園に行きました。
今年は前々から行こうとしていた国立昭和記念公園に行きたかったのですが、、、、、雨、、、、、、。
こんな時、自分の決断力、揺らぎます。まあ、天気ってそのとき、その場所で微妙に違うもんですが。色々考えます。ビーバーは、今日の城北地区円卓会議でも話していましたが体力がまだないスカウトもいるので無理はさせられません。特に雨にぬれることでも冬と夏では 違います。

というわけで、、、駅から逃げ場所のない 広い公園はやめました。そういえばあの昭和記念公園でうちの三番目の子が自転車に乗ったばかりの頃、家族で、いつも通り私と3人のこどもでサイクリングに出かけ,レンタル自転車を借りて出発してすぐ、見る見るうちに真っ暗になり、人もいなくなって、土砂降りの中どれぐらい歩いたんだろう…1キロ以上、森の中。もくもくと。これ自分のこどもだから笑い話になりますが…。

コホン、思い出話はさておいて
今日は国際展示場駅下車徒歩4分にある『そなえりあ』と折り返して駅から徒歩2分の「りすうぴあ」に行って参りました。
9:41池袋発のりんかい線に乗り10:15国際展示場駅下車。やっぱりなんだか人が多い。
まだ雨が降ってなかったのでどんより曇り空のなか、有明駅のむこうにある「そなえりあ」を目指しました。そなえりあは体験型防災センター。1階は15分おきに体験ツアーが案内されます。少人数なら予約無しでも大丈夫そう。トイレいってダンボールハウスをみてる間に15分くらいたちました。10:45さてさてゲーム機を渡してもらって使い方の説明の後デパートへお買い物に来たわたしたちはエレベーターで10階へ行く途中大地震が起きましたという設定。「72H生き延びるには」というコンセプトで広いフロアに大地震が起こったあとの町並みを再現してニンテンドーのゲーム機を使いクイズ形式で防災の知識を学んで行きます。年中さんも小学校低学年も『またきたい」と言っていました。遊び感覚でいいのでいざという時のための知識、ないものを工夫して作り出す発想力、情報収集力、などなど大人ももちろん考えさせられます。あれだけの施設,映画のセットの様でしたがたぶん本当に大地震が起こったときにはそこが防災対策の拠点になるだろう設備も見学できるようでした。 2014-03-30-11-02-52
2014-03-30-11-03-00
2014-03-30-11-03-58
あなたは72時間生き延びられるか? クイズの得点で70%、90%のスカウト達。またチャレンジしよう!
image
2014-03-30-11-45-47
紙皿の作り方が何種類もありました。 今日の工作は折り紙だね。 たこ焼き屋さんの船の形のいれものがたこ焼き食べたい気分になっちゃいますね。この紙皿にラップをひいてお皿にするそうです。早速お昼のお弁当を入れてみました。
image
image
13:15風雨が強まる中、レインコートでガードして、いざ、りすうびあへいくよ!早速あるものを工夫する大人。折りたたみ傘はひっくり返って使い物になりません。
2014-03-30-13-42-40
2014-03-30-13-50-17
2014-03-30-13-51-16
2014-03-30-13-51-36
2014-03-30-13-51-49
2014-03-30-13-51-49
2014-03-30-13-56-30
レゴQのフェアがあり、沢山の子供たちが思い思いに組み立てをたのしんでいました。
2014-03-30-14-09-48
2014-03-30-14-11-00
2014-03-30-14-14-06
2014-03-30-14-11-00
2014-03-30-14-19-54
2014-03-30-14-28-22
2014-03-30-14-32-24
2014-03-30-14-49-17
2014-03-30-14-53-01
2014-03-30-14-58-10
14:00紫芋の実験です。1時間コース。申し込んで時間になったら丁寧に3階の実験室に案内されます。その部屋には白衣をきた博士っぽい、というか、本当の博士、川村先生と東京理科大の院生、学生の方々がずらっといらっしゃいました。紫芋がリトマス試験紙の様に反応するという実験です。ミニミニのホットケーキを焼いたりと子供達が喜びそうな実験です。確かに低学年には難しいと思ったかもしれませんが、おいしくてためになる、とか、楽しい実験いいですね。 15:25国際展示場駅から各停大崎行きに乗って山手線に乗り換えました。帰りは 雨が止んでいてほんの少し青空がのぞいています。桜はまだまだ大丈夫のようです。 そなえリア、りすうびあとも無料(一部有料あり)交通は池袋からりんかい線で1本。大人片道510円。
2014-03-30-16-20-30


dragon_masako at 01:35|PermalinkComments(2)TrackBack(0)